top of page

たかな漬けの生産過程

栽培は、土づくりから、丹精込めて育てます。
加工では、塩だけを使用して、一枚一枚ていねいに漬け込んでいます。
塩以外の保存料等の添加物は一切使用していません。

たかなの生産
 組合の生産部員が心を込めて栽培しています。
 環境にも人間にもやさしい栽培(土づくり・減化学肥料・減農薬)に心がけています。

たかなを洗う
 生産部で栽培したたかなを、風味を損なわないように、冷水で一枚一枚手洗いします。

たかなを漬ける
 一枚一枚塩だけで漬け込んでいきます。

 あくを出すため軽くもみます。

二度漬けおきします
 

袋詰めします
葉の規格を確認しながら
袋詰めし、真空パック処理をします。

出来上がり
 冷凍保存し、皆様の食卓へ。

農事組合法人飛鳥たかな生産組合

​〒519-4564 三重県熊野市飛鳥町佐渡266−1

電話:0597−84−1110

FAX:0597−84−1114

  • 熊野市観光協会

© 2017 Copyright(C) AsukaTakana Productive Association All Rights Reserved.

bottom of page